シニアも楽しむ ITライフ

シニアこそ “ネット” を活用し生活を楽しみましょう!

ITの進歩は速く、シニア・シルバー世代は苦手と言われます。しかし、シニアになった今、 「シニア・シルバー世代こそ、田舎生活ほど、ITって役立つのではないか」 最近、つくづく思います。このブログは、シニアになってもインターネットを楽しんでいる”ガンコ親父”の日記ブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

PowerPointでデジカメ写真を動画にして楽しもう!

デジカメで取った写真をスライドショーの動画にすると、写真をより一層楽しむことができますね。 実は、WindowsのOffice2010、2013のPowerPointで写真のスライドショーの動画が作成できます(その他のバージョンでは試していないので不明です)。 このPowerP…

PowerPointなどのOffice文書公開には、Microsoft「Docs.com」サービスが便利!

PowerPoint文書やPDF文書を作成したので、それをインターネットに公開したい! と思ったことがありませんか? 実は、そんなサービスがないか調べていたら、Microsoftが提供する、文書公開サービス「Docs.com」というのがありました。機能豊富でとても便利で…

パソコン・スマホを使って目が疲れるときの6つの習慣

パソコン・スマホ・タブレットを一日中使い続けている人も多いのではないでしょうか? 私も、そのうちの一人で、私の一日は、パソコンに始まりパソコンに終わる日々。食事・風呂・就寝以外は、ほとんどパソコンで、一日10時間以上はパソコンの前です。最近、…

マイナンバー関係の詐欺、発生中! マイナンバー関係の電話・訪問・メールは詐欺です!!

下記のニュースによると、今月5日より国民への番号通知が開始されたマイナンバー制度で、これに便乗した詐欺事件が発生したそうです。 マイナンバー詐欺を初確認 南関東の女性、現金払う - 47NEWS(よんななニュース)http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015…

無料アプリの広告表示は要注意! Androidスマホ 広告クリックで端末情報を盗むアドウェアが流通

スマホの無料アプリには、必ず、広告が表示されますが、この広告を悪用する不正が世界20カ国で流通しているそうです。注意下さい。 広告を表示させるソフト(アドウェア)に悪質なものがあり、広告をクリックすると、端末の情報が収集され、外部のサーバに転…

これでスッキリ著作権 ~「生活の中の著作権」テキストを公開

著作権と聞くと、「エッー難しそう!」と思いがちです。私の周りにも、著作権と聞いただけで嫌な顔をする人がいます。 実は、10年前から著作権には興味をもっており、著作権に関する資格も苦労しながら取得しました。そこで、なんとか、スッキリ分かる著作権…

Windows10ダウンロード予約を解除して予約アイコンも消す方法(Windows8.1、Windows7)

*2015.11.3 追記 手順を一部見直しました。 Widows10ダウンロード予約を解除して、予約アイコンも消す方法を、Windows8.1、Windows7で実施しましたので、紹介します。なお、予約を解除した後、もう一度、再開させる方法も紹介します。 今回の方法は、PC操作…

ラジオがインターネットで聴ける(無料) ラジオをパソコン・スマホで聞こう!

ラジオは様々な場面で情報が入手でき、音楽番組や語学番組など情報豊富です。しかし、ラジオは、局のチューニングも難しく、雑音もあり、なかなか満足できません。 そんな中、インターネットでラジオ(AM/FM)が聴けるサービスがあります。ラジオで提供され…

PDFとは? PDFはインターネットでよく使われる文書データ形式

インターネットのホームページで公開されている文書データの中で、最も多いのが、PDFデータです。インターネットの情報を活用するには、このPDFについて知っておくことが大事です。 パソコンでは、文書といえば、MicrosoftのOfficeなどをつかったワープロ文…

今こそ必要な防災知識 「東京防災」はさし絵が多く読みやすい防災マニュアル

都道府県で発行されている防災マニュアルを読んだことありますか? 実は、2015年9月10日のNHKニュース「NEWS WEB」で、東京都発行の防災冊子「東京防災」が、1ページ読み切りで、読みやすいと紹介されていました。 最近は、地震、台風、大洪水など、自然災害…

Officeデータ ”パスワードによる暗号化”でデータの不正利用を防ごう!

Officeでデータを作成していて、このデータ、もし他の人に渡ったら、怖いなあと思ったことがありませんか? 私は、仕事や家でExcel・Word・PowerPointでデータを作っているとき、万が一、データが流出したら怖いなあと感じることが、たびたびあります。 例え…

マイナンバーとは 仕組みを理解し、便乗する詐欺にも注意

最近のニュースでよく聞くマイナンバー、これは、住民票を有する全ての人に、1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で、複数の機関に存在する個人の情報を結びつける番号です。 マイナンバー制度は2016年1月にスタート。これに先立ち、今年2…

Windows10への変更は慎重に! Windows10変更時の注意事項と危険性とは

最近、「Windows 10」がリリースされ話題ですね。自宅には、Windows7、8.1のパソコンがありますが、これらへのアップグレードが無償ということで、当初はWindows7のパソコンをWindows 10にアップグレードする予定でしたが・・・ しかし、Windows7をWindows 1…

悪質な通販サイトに注意! 悪質な通販サイトを見抜くチェックポイントとは

NHKの[Eテレ]2015年8月28日(金)で、”団塊スタイル「狙われるシニア!インターネットに潜むワナ」”を見ていたら、最近、インターネットの悪質な通販サイトに騙されるシニアの方が増えているとありました。 インターネットには、ビックリするような安い値段で…

オンラインストレージでインターネットにデータバックアップ、PC・スマホでデータ共有

パソコンやスマホ、使っているうちに、突然壊れて使えなくなると、その中の写真、年賀状用の住所録などが一瞬のうちに使えなくなり大変です。また、パソコンやスマホを新しいものに変更した場合、データを移動するのも大変な作業になります。 そこで、ぜひと…

無料で大容量、便利なWebメールとは? お勧めのWebメールサービスも紹介

Gmailなどの、Webブラウザで使える無料の「Webメール」、パソコンばかりでなくスマホでも使え、無料で大容量、迷惑メール防止機能もついて本当に便利です。 私は、今はメールは、Gmail、Outlook.com、Yahoo!メールのWebメールが中心、プロバイダーのメール…

動画配信サービスが面白い TV番組・映画が月額定額で見放題

いつでも好きな時間にTV番組や映画がみれる「動画配信サービス」、人気の「Hulu(フールー)」(月額933円)に加え、9月2日には米動画配信の世界最大手、米ネットフリックスが、日本でサービスを開始します(最安料金は月額650円)。 また、アマゾンも動画「…

カレンダー管理は「Googleカレンダー」、「ジョルテ」で決まり その使い方とは

インターネット・サービス、いろいろありますが、その中でもよく使っているのが「Googleカレンダー」。このおかげで、いつでもどこでも予定を確認でき、紙の手帳を使わなくなりました。今回は、この「Googleカレンダー」について紹介します。 「Googleカレン…

動画を活用しよう! 動画の形式(種類)と動画形式変換方法の紹介

デジカメ・携帯・スマホなどで写真を撮って楽しむという以外に、最近は、動画も簡単に撮影できるようになりました。時には、動画を撮って楽しみのも良いですね。 なお、動画は全てを記録しているわけではなく、画像の変化した部分だけを記録、つまり、実際の…

スマートフォンはパソコンと同じレベルの安全対策(セキュリティ対策)が必須

スマートフォンは携帯の高機能版ではなく、「(電話機能のある)携帯パソコン」です。その為、これまでの携帯電話の安全対策に加え、パソコン的な安全対策も実施することが必要です。 スマートフォンの中には、電話帳はじめ、パソコンの中にあるようなメール…

スマートフォンとは何? まさに携帯用のパソコンそのもの その特徴とは

携帯に変わるものとしてスマートフォンが出てきたので、携帯の延長線上にスマートフォンがあるような印象を持ちます(こういう私も購入前はこのように考えてました)。 しかし、スマートフォンは決して携帯電話の延長ではありません。中身(ソフト)も携帯電…

休みは親子でインターネット活用を話し合うチャンス

総務省の平成25年 調査結果報告書によると、青少年のネット依存は、全体で約44%もあり高校生が60.0%と最も高いそうです。 小中高生のネット依存も問題ですが、私の子供たちを見ていると、20代~30代前半の大人もかなりのネット依存で、スマホは無くてはな…

突然来た?メールは「迷惑メール」です 人をだますメールで、無視して削除するのが基本

迷惑メールは、スパムメールとも呼ばれ、簡単に言えば、”関係ないところから、勝手に送られてくる不正メール”です。 迷惑メールには、ID・パスワードなどを盗むフィッシング詐欺メール、特定の人に送られるウイルス付き標的型攻撃メール、ウイルスを仕込む脅…

旅行・帰省中におけるセキュリティ対策~安全で楽しく過ごすために

家族との旅行や帰省が増える時期ですが、パソコン・スマホなどを持ち歩いたり、違う場所で使ったり、最悪の場合は、紛失したりするなど、いつもとは違う状況になりやすく、普段よりパソコンやスマホなどのセキュリティ対策(安全対策)が必要です。 そこで、…

家庭でも使われるようになったWi-Fiとは? 分かったようで分からない?

妻から、突然「Wi-Fi(ワイファイ)って何?」と聞かれました。ITに苦手な妻でも頭に残るほど、「Wi-Fi(ワイファイ)」という言葉、よく使われるようになりましたね。 妻には、「家庭や建物の中のような狭い空間で使う、線の無いインターネット接続」と答え…

パソコンも夏には弱い パソコンの温度対策(熱中症対策?)の紹介

夏は熱中症で大変ですが、パソコン(特にノートパソコン)も熱中症で大変。今まで、正常だったパソコンが突然、調子がおかしくなり、通常とは違う状態になり、パソコンが暴走することがあります。 《補足》この話を妻にしたら、妻が”パソコンの暴走って何?”…

動画閲覧ソフト「Flash Player」 最新版にしないとホームページを見ただけでウイルス感染

インターネットの動画を見るときに必要なのが「Flash Player」。Flash Playerは、ホームページを見るブラウザが使っています。 「Flash Player」は、「YouTube」、「ニコニコ動画」などの動画サイトでの動画や、ホームページのアニメーションなどの動きのあ…

パスワードが盗まれ悪用される危険を防ぐ方法

実は、パスワードを複雑にしても、同じパスワードを複数サービスで使っていると、危険です。 最近、「パスワードリスト攻撃」が増大中で、何らかの手段により盗んだパスワードを用いて、他のサービスも不正利用されます。この場合、いくらパスワードを複雑に…

無線LANの暗号化方式の種類と安全性 「WEP」は使わず「WPA2」を使いましょう

今回は、家庭でもよく使われるようになった「無線LAN」の暗号化方式について少し説明します。ネットワークの専門家でないため、多少誤解があるかもしれませんが、ご了承下さい。 無線LANは、通信を無線で行うため、知らない人が無断でデータを受信する危険性…

単純なパスワードを使うと危険! 良いパスワードとその管理とは

インターネットのサービスで使うパスワード、これを悪用されると、自分が知らないうちに買い物をされたり、悪質な内容を発信されたり、とても危険です。 パスワードの桁数が少ない人は要注意です。実は、パスワードを見破る攻撃があり、桁数の短いパスワード…