シニアも楽しむ ITライフ

シニアこそ “ネット” を活用し生活を楽しみましょう!

ITの進歩は速く、シニア・シルバー世代は苦手と言われます。しかし、シニアになった今、 「シニア・シルバー世代こそ、田舎生活ほど、ITって役立つのではないか」 最近、つくづく思います。このブログは、シニアになってもインターネットを楽しんでいる”ガンコ親父”の日記ブログです。

パソコンに「Windowsのエラー表示」でビックリ! 実はソフトを購入させる悪質な手口だった!

私のパソコンはWindows10ですが、ブラウザに突然!

「Windows10によってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました」

というメッセージが表示されました。

画面の左上に”Microsoft”とあったので、もしかしたらと思い、対策のための”ダウンロード”ボタンをクリックしたら、「AutoFixer Pro 2018」のダウンロードページが表示。

なんだか変だなと?と思ったら、実は、「エラー表示などでパソコンソフトを購入させる悪質な手口」でした!

くれぐれもダマされないように注意してください。私も、もう少しでダマされるところでした。

f:id:yougo-school:20180612112308j:plain

 

特に、Windowsの更新直後などに、このようなエラー表示が出るとドキッとしますね、ダマされないように要注意です。

私の場合、最近、Windows10の基本ソフトOSを更新させた絶妙のタイミングもあり、今回のエラー画面が本物と勘違いしました。そして、修復ソフトの画面で、ソフトをダウンロードしようとしました。

しかし、ふっと、これは、危険な迷惑ソフトでは?と思い、ネットで調べて見ると、やはり、有名な迷惑ソフトでした。

ふだんから、ネットのセキュリティ対策には十分気をつけており、様々な手口も知っているつもりでしたが、もう少しでダマされるところでした。

もし、不正ソフト「AutoFixer Pro 2018」をダウンロードしてしまった場合には、以下を参照ください。

 AutoFixer Pro からの突然の警告がありました -パソコンを操作中、突然
 - セキュリティソフト | 教えて!goo
 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10391709.html


なお、国民生活センターが「エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意」と呼びかけていますので、ぜひ参考にしてください。

 エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意-そのエラー表示は本物??
 -(発表情報)_国民生活センター
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120817_1.html

全国の消費生活センターには、「パソコンを操作しているうちにエラー表示などが現れ、エラーを解消するためにはソフトをダウンロードする必要があると表示されたので、ソフトをダウンロードした」という相談が寄せられているそうです。

購入後に、料金の請求やソフトの性能についてトラブルになっていることから、安易にパソコンソフトをダウンロードしないよう、消費者に注意を呼びかけています。


■■□―――――――――――――――――――□■■

危険なソフトをダウンロードしないための心がけ

■■□―――――――――――――――――――□■■

今回の経験と、上記の国民生活センターの内容から、危険なソフトをダウンロードしないための心がけをまとめてみたいと思います。

①エラー表示が出ても慌てない

(注)特に、Windows10などの基本ソフトの更新時には要注意!

 

②何かの表示が出ても、信頼できる表示かどうか不明な場合には、クリックしない

 

③ソフトのダウンロードを要求する表示がでたら、危険なソフトでないか疑い、インターネットで検索してみる

 

④身に覚えのないクレジットカードの請求があった場合には、クレジットカード会社に早急に申し出る

(注)クレジットカード会社から、購入した覚えのないソフトについての請求があった場合には、その旨をクレジットカード会社に伝え、調査してもらうこと。

 

消費生活センターに相談する
トラブルにあった場合には、最寄りの消費生活センターに相談する

(注)消費者ホットライン TEL:188(いやや) *局番なし