シニアも楽しむ ITライフ

シニアこそ “ネット” を活用し生活を楽しみましょう!

ITの進歩は速く、シニア・シルバー世代は苦手と言われます。しかし、シニアになった今、 「シニア・シルバー世代こそ、田舎生活ほど、ITって役立つのではないか」 最近、つくづく思います。このブログは、シニアになってもインターネットを楽しんでいる”ガンコ親父”の日記ブログです。

スマートフォンとは何? まさに携帯用のパソコンそのもの その特徴とは

携帯に変わるものとしてスマートフォンが出てきたので、携帯の延長線上にスマートフォンがあるような印象を持ちます(こういう私も購入前はこのように考えてました)。

 

しかし、スマートフォンは決して携帯電話の延長ではありません。中身(ソフト)も携帯電話とは全く異なり、まさに小型のパソコンです。

 

スマートフォン、パソコンの機能を持った電話もできる「小型パソコン」で、その機能はパソコンと変わりません。インターネットもパソコン並みに使うことができ、最近は、パソコンよりスマートフォンでインターネットを活用している人も増えています。


今回は、シニアの私が利用した経験から、このスマートフォンの特徴と基本、また安全対策、パソコン、スマホタブレットの違いについても簡単にまとめてみました。スマートフォンを、これから使いたいと思っている人に少しでもお役に立てば有難いです。

 

私の場合は、みんなが使っているからと安易にスマートフォンを購入しましたが、これが間違いでした。操作に慣れるまで、数ヶ月かかりました。それまで悪戦苦闘で、購入当初は電話操作も手間取っていました。

 

それから数年がたち、今では、操作にも慣れ、モバイルパソコンのように使っています。自宅では、パソコンでインターネットを利用し、必要なデータはクラウドに保存、外出時はスマートフォンクラウドのデータを参考に、Googleカレンダーで予定を見たり、Gmailでメールをしたら、Dropboxで様々なデータを見たりしています。



■ スマートフォンと携帯の違いは?

 

スマートフォンは、携帯電話とパソコンの機能を組み合わせたもので、カメラ機能も充実しており、携帯・デジカメ・インターネットが可能な多機能端末です。

 

後から詳しく説明しますが、スマートフォンには基本ソフトとして、Windowsと同等の機能を持っている「Android(アンドロイド)」もしくは「iOS(アイオーエス)」が入っています。

 

また、従来の携帯電話と比較して画面が広く、通信機能が強化されており、パソコンのホームページも同じように見ることができます。

 

また、基本ソフトで動く、様々なソフト(アプリと言われます)を追加することができ、ブラウザ、メール、画像編集、文書作成、ゲーム、音楽鑑賞、とにかく、パソコンで出来る機能は、ほとんど可能です。

 

これまでの携帯ではできなかった、インターネットの様々なサービスも、パソコンと同じように操作できるので、パソコン・スマートフォンで同一のWebサービスを活用でき便利です。  例えば、次のような操作がスマートフォンでは可能です。

 

①カメラで写真を撮り、画像を編集して、それをインターネットに保管するという一連の操作が可能

 

FacebookTwitterなどの投稿、閲覧もパソコンと同じように可能

 

Webメール、オンラインストレージなどのクラウドサービスがパソコンと連動して利用可能



■ ガラケー、ガラホとは

 

これは「(日本の)普通の携帯電話」のことです。日本の携帯は、世界的にみても独自といわれ、そこで「ガラパゴスケータイ」と呼ばれ、それが略されて「ガラケー」と呼ばれるようになりました。

 

ガラパゴス」とは、外の世界と断絶された環境をあらわす、という意味です。ガラパゴス諸島が、外部から断絶された場所であったため、生物が独自の進化をとげたとされていることから、こういう意味になりました。

 

しかし最近では、「この様な表現は日本の携帯をバカにしている」として、フィーチャーフォン(個性的な電話)と言い換える人もいます。そうはいっても「ガラケー」のほうが一般的ですが。

 

なお、2015年に入り、「ガラホ」というものが現れました。形は携帯で、中身の基本ソフトにAndroidを採用したものです。

 

基本ソフトがAndroidになったので、スマートフォンやパソコン向けのWebサイトを見られるようになっています。特に、TwitterFacebookなどのSNSが、格段に利用しやすくなっているようです。

 

但し、スマートフォンのように好きなアプリを自由に選んでインストールすることはできない、また、タッチ操作ではなくボタン操作、画面サイズもこれまでの携帯と同程度などと、スマートフォンに比べて機能が劣りますが、バッテリーの持ちは良いようです。



■ スマートフォンの基本ソフトはWindowsと同等の機能を持っています
■   「Android(アンドロイド)」、「iOS(アイオーエス)」

スマートフォンの基本ソフト(OS)、「Android(アンドロイド)」、「iOS(アイオーエス)」は、これまでの携帯電話の機能をはるかに越え、パソコンのWindowsと同等の機能を持っています。

 

無線接続、インターネット通信、画面表示、タッチ入力、アプリ管理などが実施するのが、この基本ソフト(OS)です。この基本ソフトのもとで、様々なアプリも実行されます。

 

スマートフォンは大きく、

 ・Googleが開発したAndroidを搭載したスマートフォン
 ・Appleが開発したiOSを搭載したiPhone(アイフォン)

に分かれます。

 

なお、WindowsWindows XP → Vista → 7 → 8とバージョンしているように、Android(アンドロイド)、iOS(アイオーエス)もバージョンしています。バージョンが新しくなるたびに、できることが増えていきます。 但し、Windowsと同じように、バージョンが変わると、今までの操作も変わる可能性があり、注意が必要です。



■ スマートフォンのアプリとは
■  AndroidiOSの基本ソフトで動く様々な「アプリケーションソフト」

アプリは、正式には、「アプリケーションソフト」のことで、基本ソフトの下で動くソフトのことを言います。スマートフォンで言えば、AndroidiOSのもとで動く様々なソフトウェアのことです。

 

パソコンで言えば、Windowsで動くメールソフト、ブラウザ、Office、ゲームなどのソフトウェアのことを、アプリケーションソフトと言います。

 

スマートフォンでも、AndroidiOSの基本ソフトで動く、ゲーム、メール、音楽プレイヤーなどの様々なソフトを「アプリ」(アプリケーションソフトの略)と言います。

 

なお、アプリを使う場合に気をつけることは、基本ソフトに合ったものしか使えないということです。例えば、気に入ったアプリでも、Androidでは使えるのにiOSでは使えないもの、また、その逆もあります。

 

また、アプリによっては、「Android 2.3以上対応」のように、基本ソフトがあるバージョン以上でないと使えないものもあります。

 

しかし、アプリの中には個人情報を盗んだりするような危険なものがあるので、メーカーや携帯電話会社が用意する正規のアプリケーション・ストア(アプリ・ストア)の、信頼できる場所からアプリをインストールすることが大事です。



■ スマートフォンの安全対策は何故必要か?

 

スマートフォンは、いわば電話機能がついたパソコンな為、これまでの携帯電話の安全対策に加え、パソコン的な安全対策も実施することが必要です。

 

下記では、スマートフォンのセキュリティ対策について動画で教えてくれます。いずれも2012年公開の少々古い内容ですが、基本は今も同じです。

 

 (1) 大丈夫?あなたのスマートフォン-安心・安全のためのセキュリティ-

   http://www.youtube.com/watch?v=AhiUC7X3VSg


 (2) スマートフォンを安心して使うために!~守ろう 情報セキュリティ3か条

   http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg6690.html


 (3) 徳光&木佐の知りたいニッポン!~ネット利用者必見!情報セキュリティ

   http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5798.html

 

スマートフォンに対して、どのような安全対策が必要か、詳細を以下にまとめていますので、参照下さい。

 

 スマートフォンはパソコンと同じ安全対策が必要です
 http://lifesecurityup.blogspot.jp/2014/06/blog-post_28.html


また、パソコンと違い、スマホは外出時に必ず持ち歩きしますので、パソコンに比べ紛失・盗難の確率も、かなり高いので、紛失・盗難時のことを考えておくことが必要です。

 

スマホの紛失・盗難時にすべきことを以下のブログにまとめてあるので参考にして下さい。

 

 スマホの紛失・盗難のリスク対策、紛失・盗難時にすべきこと
 http://lifesecurityup.blogspot.com/2015/03/blog-post_20.html



■ パソコン、スマホタブレットの違い

パソコン、スマホタブレットの違いって何? と言われると少々答えに窮しますね。そこで、下記の日経ウーマンオンラインのサイトの情報を参考にまとめてみました。

 

 スマホタブレット?PC?…何を買うべき?:日経ウーマンオンライン
 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20130425/151365/?P=1&ST=career


■画面サイズ(キーボード有無の違い)

  スマホ・・・・・最新モデルで大体4~5インチ(キーボード無し)
  タブレット・・・7インチクラス、10インチクラスの2つが主流(キーボード無し)
  パソコン ・・・11インチ以上(キーボード有り)

サイズの小さいパソコンの中には、パソコン、タブレットの両方で使えるものもありますね。


■通信方式の違い

  スマホ・・・・・携帯電話会社のネットワーク、Wi-Fi
  タブレット・・・携帯電話会社のネットワーク、Wi-Fi
  パソコン ・・・プロバイダのネットワーク、Wi-Fi 他

 

スマホタブレットは携帯電話会社のネットワーク、Wi-Fiを使い、パソコンはプロバイダのネットワーク、Wi-Fi 他を使う感じです。


■使用するOSの違い

OSは大きく、スマホ系はAndorid、iOS、パソコン系はWindowsOS Xに分けられます。

  スマホ・・・・・Andorid、iOS
  タブレット・・・Andorid、iOSWindows
  パソコン ・・・Windows系のOS、OS X(アップル社のMac